笑顔が溢れる明るい未来へ
会社案内
Company
代表者挨拶
経営理念
会社概要
コンプライアンス
社内取組
持続可能な社会とは「未来の世代の欲求を満たしつつ、今の世代の欲求も満足させる社会」です。未来の世代に良好な環境を引継ぐため、今の私たちにできることを実行していきます。
▶ エコアクション21 ▶ 塗膜分析調査
エコアクション21
エコアクション21は、環境省が策定した環境に配慮した社会経営を行うための環境マネジメントシステムです。新日本設計はエコアクション21の認証を受け、環境への取組を積極的に行っています。
塗装分析調査
鋼材の腐食を防ぐために塗られる古い塗装には、環境や人体に悪影響のあるPCBや鉛などの物質が含まれていることがあります。塗装の塗替えによって発生する塗装カスに含まれる有害物質が環境を汚染するリスクを取り除くため、あらかじめ塗装に有害な物質が含まれていないかを調査する業務を行っています。
▶ 社会資本の維持管理 今ある社会資本を有効に維持して次世代に引き継ぐため、必要な最小限の資源を効率的に投入しながら社会資本の維持管理を行う方法を提案しています。
須津渓谷橋橋梁点検(富士市)
ロープアクセス(ロープより点検員を吊る方法)により損傷の点検をしています。点検した結果から橋の損傷状況を診断し、今後の維持管理計画に反映します。
鏡橋補修設計(伊豆の国市)
損傷が進行してしまう前に有効な補修を行うことで、将来にわたる必要な維持管理費用の最小化を目指しています。
本社の使用電力の一部を太陽光発電システムによる再生可能エネルギーで賄っています。品質環境へのとりくみはこちら